審査の時、職場に電話がかかってきますか?
カードローンやキャッシングサービスを利用するほとんどの場合、職場への在籍確認が必要となります。これは必須事項ですので、避けることはできません。
カードローンやキャッシングを利用するための最大の条件は、正社員であってもパート・アルバイトであっても、「安定した収入があること」ですので、申込者が記載した勤務先の情報などが誤っていないか、貸金業者側がチェックしなければならないためです。
周囲の人や家族、そして職場の人に「借金している」「どこの金融機関を利用している」という事実を知られるのは、いくら必要に迫られたからといって気持ちのいいものではないですよね。借り入れをしたくても、職場に電話がかかってくるということを懸念して、ローンの利用をためらう人も少なくないようです。
しかし結論からいいますと、在籍確認によって職場に借り入れの事実がばれたり、どこから借り入れをしているかなどが明らかになることはありません。
在籍確認電話の具体例
基本的に金融機関から職場に電話がかかってくる場合は、金融機関名を名乗らずに、他社名義か、個人名義でかかってきます。
「○○と申しますが、●●さんはいらっしゃいますか?」
といった感じです。申込み者本人が電話口に出た時にはじめて、
「■■銀行です」
というように機関名を名乗ることになっているようです。
また、この在籍確認の電話は、あくまでも申込者本人がその職場に「本当に在籍しているかどうか?」「偽名や虚偽の職場を申請していないか?」という点を確認するためだけのものですので、この電話口で契約内容のこまごまとした説明や確認が行なわれたり、個人情報を口に出す必要があるようなことを問われたりすることはありません。本人が電話口に出ればそれでおしまいです。
この場合、できる限り本人が電話に出ることが望ましいため、事前申し込みの段階で窓口担当者から「いつだったら電話に出られますか?」というように、時間帯をあらかじめ確認されることもあります。しかし、職場で常に電話に張り付いているわけにもいきませんから、他の人が電話に出たり、席を外している一瞬に電話がかかってきたりすることもあるでしょう。
しかし、それに関しても心配いりません。前出のように、この電話は「あなたが本当にその職場で働いているかどうか」を確認するためのものですので、どなたか同僚が電話に出たとしても、「●●は席を外しております」という確認さえできればOKなのです。
ですからこのように、職場に電話がかかってくるということを必要以上に心配しなくても大丈夫です。ただ、アルバイトなどの場合でも同様に在籍確認があると考えておきましょう。詳細は『パートやアルバイトでも審査に通りますか?』をご覧ください。
審査の時、職場に電話がかかってきますか?関連ページ
- 即日融資を受けれるフリーローンはありますか?
- 即日借り入れをするためには、当日中に「口座振込」をしてくれるサービスを利用するのが有効です。消費者金融各社や銀行の一部では、WEB上や電話で申し込みをすると、最短当日審査が完了し、早ければ申込者が指定した口座に当日すぐに振込まで完了する場合もあります。
- 年収の三分の一以上は絶対に借りれませんか?
- 2001年に施工された総量規制により、現在、国内での個人向け貸付けに対しては、クレジットカードでのキャッシングによる借入れ総額が、年収の三分の一までに規制されています。ただ、銀行でローンを組む場合はこの規制は適用されません。
- 審査に通りやすくなるコツってありますか?
- キャッシング業者は、誰にでも無条件にお金を貸している訳ではありません。一定の審査基準を作り、その審査を通った人だけにお金を貸しています。そのため、審査に通りやすい人と通りにくい人に分類されるのは当然です。このページではフリーローン審査に通りやすい方のポイントを挙げています。
- フリーローン審査に落ちる理由は?
- 当然ですが、フリーローンを利用したい時は必ず審査を通らなければなりません。この審査に通らなければ、お金を借入することは100%無理です。そして、中には審査に落ちる人もたくさんいます。ところがその理由は絶対に教えてもらえません。その訳は?
- 収入証明無しでも借りれるって本当?
- 一般的に、銀行系のカードローンも含め、「100万円以下」の貸付の場合は収入証明書を「不要」としているところが多いようです。近年では収入証明書不要の限度額を大幅に引き上げ、それを全面に押し出したカードローンも生まれています。
- 専業主婦でも利用できるフリーローンはありますか?
- 総量規制は貸金業者に対する法律で銀行には適用されません。つまり、銀行が直接運営をしている銀行カードローンであれば、専業主婦でも借入ができるんです。
- 女性向けローンがあると聞いたのですが?
- 女性向けローンは、どんなに手軽にキャッシングができるようになったとはいえ、やはり「お金を借りる」ということに抵抗がある方も多いであろうという配慮から、受付のオペレーターを全員女性にしたりするなど、「女性でも借りやすい」環境を整えているサービスです。
- パートやアルバイトでも審査に通りますか?
- 正社員でないと審査に通らないと思われている方も多いのではないでしょうか。非正規雇用者の数がどんどん増えている現在、派遣社員やアルバイト、パートなどで働いている人に対しても、一定条件を満たせば融資する業者が増えています。
- 限度額一杯まで借りれるのは実際どんなとき?
- 誰でもカードローン各社が設定する最大限度額一杯まで借入できるわけではありません。利用者の状況を踏まえて利用限度額は決定されますが、最初は低めに設定されていても、信用を積み重ねれば利用限度額はあげることができます。
- 職場や家族にばれないように借りる方法は?
- 基本的にキャッシング会社やカードローンを提供している会社は、「家族に知られたくない」という顧客心理をしっかり把握しています。契約に関しても、店頭を訪れて誰かに見られる心配や、家に郵送で借り入れの通知がきて家族にばれてしまうという心配がどんどん排除されています。
- 土日祝日に申込みして当日中に借りれますか?
- プロミス、モビット、アコム、ノーローン等なら土日祝祭日でも審査の受付をしてくれますし、ネットで事前審査・申し込みをすれば結果を連絡してもらえます。自動契約機が近くにあれば数時間で融資可能です。
- 他の業者で借入していても新規契約できますか?
- 大手金融機関のフリーローン利用時の目安となるのは、概ね「3社」までだというのが一般的なようです。4社以上から借り入れがある人は、それだけで大手から融資を受けることは難しいというケースが多いように思います。
- 複数業者からの借入を一本化する方法は?
- 実際に金利が削減できるのは、具体的にはどのような場合なのでしょうか。借入件数が3件程度であれば、借り換え専用ローンを利用するメリットが生まれることが多いようです。
- 返済を滞納すると厳しい取り立てがありますか?
- 結論から言うと、厳しい取り立てというのは現在では無いと言えます。一昔前ですとかなり厳しい取り立てがありましたが、今ではたとえ自宅まで訪ねて来られたとしても、暴力的な行為や言葉は「一切無い!」と言えます。ただし、いわゆる「闇金」業者は別です。
- キャッシングは住宅ローンなどへの悪影響あり?
- 過去にキャッシングの経験がある人は、住宅購入をするにあたり住宅ローンを組むときに不利になるかどうか、それは返済の履歴にもよります。返済が完了していても返済中に遅延があったり、トラブルがあった場合には、その人の返済能力があるかどうかの判断材料になります。
- 総量規制対象外カードローンで借りる方法
- 「もっとお金が必要なのに、総量規制のせいでこれ以上借りられない!(;O;)」とお嘆きのあなた。安心してください。借りれますよ!